結論!我が家は買ってよかった!
赤ちゃんの寝かしつけに悩むパパママから大人気の「コンビ ネムリラオートスウィング」。
でも実際に使ってみて本当に寝てくれるの?値段に見合う価値はあるの?と迷っている方も多いのではないでしょうか。
今回は、我が家で実際に使ってみたリアルな体験談を交えながら、メリット・デメリットを正直にレビュー!ネット上の口コミや価格情報もまとめましたので、購入前の参考にしてください。
ネムリラのオートスウィングってどんな商品?
コンビの「ネムリラ」シリーズとは
ネムリラは、ベビー用品ブランド「Combi(コンビ)」が販売するハイローチェアの人気シリーズ。
その中でも「オートスウィング」機能付きモデルは、電動でやさしく揺れて赤ちゃんを寝かしつけてくれるのが特徴です。
楽天市場でレビューが多いショップ☟
オートスウィングの特徴と仕組み
- 電動で15分間、一定のリズムでスウィング
- 内臓メロディー付きで赤ちゃんがリラックス
- リクライニング機能付きで授乳・お昼寝にも便利
- キャスター付きで移動もラクラク
- テーブル付きでお食事もできる
手動タイプとの違い
手動モデルはコストが抑えられますが、スウィング中は親が揺らし続ける必要があります。
「オートスウィング」は自動で揺れているため、家事中にも手が離せて大助かりです。
ネムリラのオートスウィングを実際に使ってみた感想
我が家での使用状況
我が家では1人目の新生児期から使用。
正直1人目の時はオートスウィング機能はあまり使わず、手動で揺らすことが多かったです。しかし、2人目は新生児期からオートスウィング機能が大活躍!我が家ではネムリラを「子守りしてくれるもう1人の大人」として扱っていました。

良かった点
- 電動スウィングで5分以内に寝てくれることが多い
- 自分の手が空くので家事・上の子のお世話ができた
- メロディー機能がより入眠しやすくさせていた
- 寝返りをしてからいったん使わなくなるが、腰座り前の離乳食期に再び活躍した
気になった点
- スウィングは静かだけど、少し音が気になる人もいるかも
- サイズが大きめなのでやや圧迫感。重量も重い
- 赤ちゃんによって効果は個人差あり
ネット上の口コミ・評価を徹底チェック
良い口コミ
- 「これがないと寝てくれない」
- 「1人目の時から使いたかった」
- 「上の子の時に買わなかったのを後悔」
悪い口コミ
- 「うちの子には合わなかった」
- 「思ったより短期間しか使わなかった」
- 「価格が高めなのでコスパが気になる」
SNS・楽天レビューまとめ
楽天市場では★4.5以上の高評価が多数。
「寝かしつけの救世主」「もっと早く買えばよかった」という声が多く、満足度は全体的に高い印象です。
ネムリラをおすすめするのはこんな家庭!
- ワンオペ育児で手が足りない
- 寝かしつけに1時間以上かかっている
- 上の子やペットがいて、安全に赤ちゃんを置けるスペースが欲しい
こんな方にネムリラは本当に神アイテムです!!
購入前に気になるQ&A
Q.本当に寝てくれる?効果は?
A.正直、赤ちゃんによります。でも一定のリズムで揺れる安心感は、寝つきの悪い赤ちゃんにとってかなり効果的です。
Q.いつまで使える?月齢の目安
A.新生児から4、5カ月くらいまでがピーク。その後はリクライニングチェアとして離乳食をあげる1歳ごろまで私は使いました。コンビ公式では4歳頃までチェアとして使えると記載があります。
Q.レンタルと購入、どっちがいい?
A.短期間の使用ならレンタルもおすすめですが、2人目以降にも使いたいなら購入がお得です。
ネムリラ オートスウィングをお得に手に入れる方法
楽天市場では公式ショップやベビー用品専門店がありお得に安全に購入できます。
コンビ公式ショップ☟
ベビー用品専門店☟
ポイント還元・セール情報
- お買い物マラソン
- 楽天スーパーSALE
- 5と0がつく日
などを狙えば、実質的な割引率が大きくなります。
中古・レンタルという選択肢
メルカリやベビー用品レンタルサービスでも出回っています。
ただし、電動機能の劣化や衛生面には注意が必要です。
まとめ|ネムリラのオートスウィングは○○な人にとって神アイテム!
ネムリラのオートスウィングは「手が足りない…」「寝かしつけに疲れた…」というパパママの強い味方。
我が家では導入して育児の負担が本当に軽くなりました。
高額ではありますが、育児ストレスや睡眠不足を軽減できると考えれば、十分に価値のある買い物です。
この情報が皆様の育児のお役に立てれば幸いです。
コメント